2006.03.27 東海自然歩道
関ヶ原・丸山烽火場〜美濃国分寺〜霞間ヶ渓〜新丁〜六合・モリモリ村(後編)

前編より
















円興寺を出て、細い道を行く

大垣市野外活動センターに出る

車道のトンネルの手前に、峠への登りが















(↑)10分ほどでベンチのある円 興寺峠

(←)階段の坂をゼイゼイ登る

池田町の町が見える














(↑)円 興寺峠からは急な下りを降りる

降りると谷にかかる橋を見る(→)

トンネルを出てきた車道に合流









そのまま車道を一気に下る

梅谷越からの道が合流すると、真新しい池田温泉
バス路線もでき、賑わっていた

近くにある臥龍山涼雲寺











霞間ヶ渓

春の訪れとともに渓流沿いに山桜、吉 野桜、枝垂れ桜など数多くの種類の桜が、一斉に咲き誇ります。桜の花が咲く様子を遠くから見るとまるで霞がかかったように見えるところから、いつしか「霞 間ヶ渓」と呼ばれるようになりました岐阜県池田 町ホームページ霞 間ヶ渓・大津谷
(動画:





しばらく池田町ふれあい街道を通る











霞間ヶ谷からは茶畑が広がる










池田ふれ あい街道は揖斐茶の栽培地を通る。茶畑と工場と平野部の景色が楽しい
(動画:




























美濃の安国寺。
安国寺は、足利尊氏、直義兄弟が南北朝の戦いで亡くなった人たちを弔うために、国ごとに建てたお寺
Wikipedia安国寺利生塔

春日の局ゆかりの地とされる、小寺城
大谷を渡る









大津谷公園

キャンプ場がある。桜の名所



















森の間を道は進む

粕川大橋が見えた。
橋の手前で左折

狭い道を通る














つ い誘われて、自然歩道をはずれ、粕川の岸に。
蘇生の泉岐阜ネットより)を見逃す結果に

(↑)堰から林の中に入り、謎の石が

(←)
川沿いに進み、堰があった









瑞岩寺を 見に行く事に…

瑞岩寺

臨済宗妙心寺派、万松山。天平年間 (729〜49)行基が一堂を建立し地蔵菩薩を安置したのがはじまり。建武3年(1336)美濃守護土岐頼康が亡父のた めに創建したと伝えています。文和2年(1353)後光厳天皇により勅願所となった。境内には縄文土器が出土した池や、大垣藩主岡部長盛の墓もあり、本尊 には地蔵菩薩像(秘仏)がまつられています
開運の鍵と 占いの鍵穴瑞岩寺


集落のはずれに静かに建っている寺だった。
誰もいないと物寂しい





寺の門

(↑)高い鐘楼
(→)木がそびえたつ
















瑞岩寺橋で粕川を渡れば、新丁の集落だ

橋の上から見た新丁の集 落
県道32号線に入る(新丁バス停前)
















モリモリ村まであと4キロの標識が。
奥の落石よけシェルターの入り口には、『
君が代』で歌われるさざれ石のふるさとをウリにす る春日村(今は揖斐川町に合併)の看板が

県道を歩くと出てくる交通標語の一部

潤いの水をどうぞ















(↑)夕日が山に沈もうとしている

(←)渓谷の装いになってきた

この橋も粕 川大橋という

(渓流の動画:
















宮ノ下バス停(春日郵便局前)。
きつい斜面もこのように茶畑に利用

突然、視界に家で固められた集落が現れた

その集落は六合。
昭和の姿を残す村だ
















鍋倉山へ向けて泊まるには距離的に最適な旅 館、森本屋

狭い路地に入った。
トラックも肩身が狭そう

白山神社では子供たちが遊んでいた
















六合の集落から少し歩いて、高橋谷橋。
右が鍋倉山へ続く東海自然歩道。
今回は左の橋を渡り、モリモリ村へと向かう

鍋倉山への分岐点には、看板があった

モリモリ村側から見た休憩所。
奥に雪を讃えた伊吹山が



















今日の最終目的地、 かすがモリモリ村に到着!
(動画:

木彫りで歓迎









かすがモ リモリ村は、リフレッシュ館という温泉施設と、診療所 を併設。
400円でスーパー銭湯に入れる。
さらにマンガ図書館や、横になれる休憩所、テレビルーム、食堂もあって、お値打ちの施設だ。
バスの時間まで1時間近くゆっくりした
















外に出るともう真っ暗。
近鉄揖斐駅行きのバスが来た

木造でこじんまりな近鉄揖斐駅。
バスはもうなく、電車が到着すると、送り迎えの自家用車で家路に着く姿が多かった

旧色復活の揖斐線の電車









この先、 大阪の家まではまだまだ長い…


次回はいよいよ鍋倉山に挑戦だ


今 回 のコー ス
10:00 JR関ヶ原駅〜10:50 伊富岐神社〜12:05 藤の森お休み処〜12:45 平尾池 12:55〜13:20 美濃国分寺〜13:50 円興寺 14:00〜14:35 池田温泉 14:50〜15:08 霞間ヶ渓 15:15〜16:30 瑞岩寺〜17:40 かすがモリモリ村








次回・六合〜鍋倉山〜 小坂へ続く
写真ステーションホームへ 東海自然歩道ホー ムへ