| 2009.11.01
富士宮市浅間大社 |
|
| 神社仏閣編トップ | 写真トップ |
| 東海自然歩道オフ会から帰る途中、バスの時間まで余裕があったので、富士宮市街を歩いてみることにし
た |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
| 富士宮焼きそばが売られているショップ |
少し時間があるので、浅間大社に |
楼門 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
| 鉾立石は楼門前の石段上にある自然石。 明治初年まで行われていた山宮御神幸の際、神鉾を休め奉った所 |
拝殿。 奥の本殿とともに徳川家康が寄進したもの |
拝殿内では、結婚式が行われていた |
|||||||||||||
|
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
| 浅間大社は、富士山の湧き出る水で、水辺が多い。 川に架かる橋 |
富士山御霊水、水屋神社 |
富士山の湧き水 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
| 天然記念物「湧玉池」
浅間大社境内の動画はこちら |
|||||||||||||||
|
<参考資料> 富士山本宮浅間大社(http://www.fuji-hongu.or.jp/) |
|||||||||||||||