![]() |
小田急片瀬江ノ島駅に到着 |
![]() |
竜宮城のような片瀬江ノ島駅 |
![]() |
駅前の風景 |
![]() |
冬の湘南の海岸にただ一人 |
![]() |
海岸から見える江ノ島 |
![]() |
江ノ島の入口。緑の鳥居がお待ちかね。 |
この
鳥居。最初から緑だったのではない。 当初は鳥居全体に銅板が巻かれていて、赤色だったのが、潮風などの影響 「唐金(からかね |
|
![]() |
ここから山に入る |
![]() |
江ノ島の案内看板。 階段登りがつらい人のためにエスカーがある |
![]() |
江島神社 |
![]() |
大切な宝物 |
![]() |
江ノ島から見える片瀬の街 |
![]() |
江の島大師。 中は誰もいず、静かだった。 お経の声がしたが、テープなのか実際のお経か? |
![]() |
世界の貝の博物館。 江ノ島の頂上で世界中の貝の展示即売を行っている、全国でも珍しい貝の博物館。数百円の手ごろなものから数十万円もする貴重なものまで約2000種あり (travel nifty)より |
![]() |
世界の貝の博物館に展示されていた |
![]() |
急な階段を下りると、見晴らしのお食事屋。 その先には海が。 |
![]() |
階段を降りると岩場。 磯釣りをしている。 |
![]() |
悲
話の舞台、稚児ケ淵。 |
![]() |
岩場を別の角度から見た。岩に波が打ち付けている。 |
![]() |
ものものしい江ノ島の展望灯 |
![]() |
江ノ島からの帰りは湘南モノレールで |